経営者層の皆様、卒業生のチカラを企業経営にも生かしませんか?
EATECでは新会員募集中です!
年3回の例会を中心に親睦を図り
会員企業各社の健全な成長を目指しています。
第90回例会のご案内です。
次回第90回例会は、田野学長からお誘いいただいた経緯もありまして、電通大で開催します。
盛りだくさんの内容となっており、大学関係者との交流もできますので、
是非とも皆様ご出席いただければ幸いです。
お手数ですが、出欠のお返事をイーテックのホームページの例会出欠確認のページから
いただけますようお願いいたします。
http://eatec.org/biz/?page_id=173
・イーテック第90回例会
日時:2023年6月22日(木)
第一部:16:00-18:00
場所:電気通信大学 東35号館 111号室前集合
見学後 電通大 東7号館(産学官連携センター)4F 415会議室
第二部:18:30-20:30
場所:レストラン・ハルモニア(大学会館3階)
式次第(第一部)
16:00〜16:30:技術系サークル(東35号館111号室)入口集合
電気通信大学 U.E.C wings 学生の「飛ぶもの」に関する技術系サークル 作成現場の見学
HP:https://www.uecwings.club.uec.ac.jp/blog/about
ベンチャー支援部門 高木特任准教授より、滋賀で行われる大火に向けて組み立てている機体に
ついてのお部屋を、U.E.C wings学生さんとご案内頂き、活動報告、期待紹介、グッズ販売・募金
などご説明いただきます。
16:30〜16:50:東7号館へ4F 415会議室へ移動
16:50~17:00:国立大学法人電気通信大学 田野俊一学長 御挨拶
・電気通信大学の技術系サークル U.E.C wings ベンチャー工房の御紹介
・電気通信大学の認定ベンチャーの御紹介
17:00〜17:15:株式会社イスカスアカデメイアソフト 本学認定ベンチャーの取り組みご紹介
ご登壇:西野順二助教
講演内容:オーダーメイドソフトウェア、特に大学研究室の実験や管理に使うプログラムの作成について
17:15〜17:30:電気通信大学 ベンチャー工房team411の御紹介 「サークルアプリの取り組み」
17:30~17:45:電気通信大学 U.E.C.wings「チーム紹介と2023年の大会に向けての活動報告」
17:45〜18:05:EATEC 木村光範会長より「EATECの御紹介 活動報告及び取り組み」
18:05~18:20:テーマ:EATECにはこんな企業があります 御紹介
・株式会社ハートビーツ(藤崎幹事)
・株式会社アプリクラフト(女井副会長)
18:20~18:30:ハルモニアへ移動
(第二部)ハルモニア
18:30〜20:30
・会長挨拶
・乾杯
・新入会員挨拶
・会員プレゼン(希望企業)
・締めの挨拶
会費:
懇親会費5,000円 + 令和5年度年会費10,000円
※懇親会に参加されない会員の皆様は、年会費のみお支払をお願い致します。
お支払いは、当日現金払いの方は会場で、事前支払いの方は、
銀行振込またはイベントレジストのページからお願いいたします。
銀行振込の方:
多摩信用金庫 調布北口支店 普通 0002995
電気通信大学企業家懇話会(デンキツウシンダイガクキギョウカコンワカイ)
イベントレジストで事前支払いの方:https://eventregist.com/e/eatec2023
!!!重要!!!
・キャンセルポリシーについて
第二部のキャンセルポリシーについて下記の通りとします。
・2日前の17時までの連絡は、キャンセル無料。それ以降は、100%の参加費をいただきます。
・当日キャンセルは、いかなる理由でも100%の参加費を支払っていただきます。
・2日前の17時を過ぎたキャンセルの場合は、代理人(所属は問わず)を立てていただくことが可能です。
・当日参加(キャンセルとは逆に欠席の予定が参加可能になった場合、ゲストを参加させたい場合など)は
参加費を払っていただける限り歓迎いたします。
多くの皆様のご参加をいただきたく存じます。
最近の投稿
事務局より
新年度より「分科会」を立ち上げることになりました。
皆さんの興味のあるテーマごとに会員同士の交流を深める事が目的です。
分科会に参加したり、新しい分科会を作る事も可能です。
分科会のための予算も確保致しましたので、積極的な参加をお願い致します。